野球の「ヒット」と言えば、マーリンズのイチロー選手の代名詞ともいえるでしょう。
そのイチロー選手が、日米通算のヒット数の世界記録を更新したのが記憶に新しいと思います。
ただ、ヒットと言っても、ヒットらしきものがヒットでなかったり、逆にヒットでなさそうなものがヒットになるケースがあり、少し曖昧な場合があります。
そこで、そんな曖昧なヒットの疑問点を解消するために、
今回は、ヒットの意味や複数あるヒットの種類をわかり易くかみ砕いてお伝えしていきたいと思います。
「ヒット」の意味とは?
(出典:http://number.bunshun.jp/)
「ヒット」は、別名「安打」とも言われます。
そのヒットの意味ですが、
・打者がフェアゾーンに打ったボールを野手が捕球する前に、フェアゾーンに落下した場合。
・打者が打った地面についたボールを捕球した野手が、アウトにしようと試みて一塁に投げたが、その投げたボールが一塁に到達するよりも、打者の方が早く一塁に到達した場合。
他にも細かいことはありますが、大まかには、この2つをおさえておけば、ヒットの意味としては十分でしょう。
そして、この説明したヒットで、ランナーが2塁まで行かずに、1塁でとまっているケースは、「シングルヒット(単打)」とも言います。
それ以外のヒットですが、
大きく3つの種類に区分されます。
①ツーベース(2塁打)
②スリーベース(3塁打)
③ホームラン(本塁打)
それでは、順に説明していきたいと思います。
①ツーベース(2塁打)
ヒットの意味が理解できれば、それ以外のツーベースヒット、スリーベースヒットは理解しやすいと思います。
結論から言いますと、
先ほど説明したヒットの
・打者がフェアゾーンに打ったボールを野手が捕球する前に、フェアゾーンに落下した場合。
・打者が打った地面についたボールを捕球した野手が、アウトにしようと試みて一塁に投げたが、その投げたボールが一塁に到達するよりも、打者の方が早く一塁に到達した場合。
これらのいずれかで、ランナーが到達した塁によって、ツーベースヒットなのか、スリーベースヒットなのかが変わってくるだけです。
ですので、ツーベースヒットは、2塁まで到達した場合にツーベースヒットとなります。
それでは、もう少し具体性をもっていただくために、動画をみていただければと思います。
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=5dAHvWZRSxs)
②スリーベース(3塁打)
先ほどのツーベースヒットは2塁までの到達でしたが、
このスリーベースヒットは、
3塁までの到達した場合に、スリーベースヒットと言います。
ちなみに、このスリーベースヒットは、打者が3塁まで到達しなければならないため、足の速い打者にしか出にくいものとなります。
ちなみに、マーリンズのイチロー選手は、スリーベースヒットの日本最高記録をもっています。
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=K90fPvmyBhA)
③ホームラン(本塁打)
このホームランは、
先ほど説明したヒットには唯一該当しないもので、
フェアゾーンの外野フェンスを越えた場合をホームランと言います。
外野フェンスを越えてしまったら、どうしようもないですからね。
ここでも、イチロー選手に登場していただきたいと思います。
懐かしのオリックスブルーウェーブ時代にホームランを量産していたイチロー選手の動画です。
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=2UKmBgpeg4c)
まとめ!
ヒットについては、かなり詳しくなられたのではないでしょうか。
もう一度おさらいしてみますと、
「ヒット」とは、
・打者がフェアゾーンに打ったボールを野手が捕球する前に、フェアゾーンに落下した場合。
・打者が打った地面についたボールを捕球した野手が、アウトにしようと試みて一塁に投げたが、その投げたボールが一塁に到達するよりも、打者の方が早く一塁に到達した場合。
・フェアゾーンの外野フェンスを越えた場合。
これらを「ヒット」と言います。
また、ヒットの種類は、
①シングルヒット(単打)
②ツーベース(2塁打)
③スリーベース(3塁打)
④ホームラン(本塁打)
これらの4種類に区分されます。
ちなみにツーベースヒット、スリーベースヒット、ホームランは長打と言われます。
ヒットに関しては、これらを理解できれば十分でしょう。
今回は、野球のヒットの意味や種類をお伝えしてきました。
野球の基本的なルールについては、こちらの記事がオススメです。
野球のルールを知らない初心者に!簡単でわかりやすい説明とは?