img_news

(出典:http://www.shikoku-np.co.jp/)

 

プロ野球の試合中継を見ていると、たまに頭部への危険球による退場や乱闘騒ぎが目撃されることがあると思います。

 

この危険球は、場合によっては、ものすごく大事故にもつながるので、恐ろしいものです。

 

ですので、危険球はあまり見たくはないプレイではあります。

 

しかし、どのようなボールが危険球になるのか、判断がつかない人も多いのではないでしょうか。

 

そこで、今回は「危険球の意味やどういったボールが危険球と判断されるのか」などをできるだけわかりやすくお伝えしていきたいと思います。

 

危険球とは?

 

g20141016009113920_view

(出典:http://m.sponichi.co.jp/)

 

先ほどお伝えしたように、危険球は、場合によっては、ものすごく大事故にもつながります。

 

大げさかもしれませんが、当てられた選手の野球人生すら奪ってしまう可能性すらある思います。

 

ホント危険球は恐ろしいものです。

 

それでは、危険球の意味を野球規則にのっとって説明します。

 

危険球とは、

 

ピッチャーの禁止事項として、

 

「打者を狙って投球すること」

 

ということが危険球に該当します。

 

少し抽象的すぎるので、補足しますと、

 

ピッチャーが、意図的にバッターを狙うような投球を危険球と言います。

 

これを聞くと、相当恐ろしいですね。

 

石のように固い、硬式ボールでバッターを狙うってことは、バッターの立場からすれば、相当怖いです。

 

頭部付近にくるボールや内角攻めによるデッドボールでも、次の打席以降にかなり影響してしまいますから。

 

当てられた次の打席では、デッドボールによるちょっとした恐怖心から、外側のボールに対して、思い切って踏み込んで打つのが怖くなるのがバッター心理です。

 

ですので、実際にピッチャーが投げたボールがバッターの頭部に当たるのかどうかではなく、バッターを狙っているような投球がみられた場合に、球審の判断により危険球と宣告されることとなります。

 

また、危険球は、ピッチャーが意図的にバッターを狙うような投球以外にも、実は危険球とみなされる場合があります。

 

それは、ピッチャーが投げたボールが、バッターを狙うことを意図していなくても、バッターの頭部に当たれば、その時点で危険球とみなされます。

 

ちなみに、アマチュア野球では、ピッチャーが意図的にバッターを狙おうとした場合のみ、危険球となります。

 

それでは、次に気になるのが、危険球があった場合にどのような処分が下されるのかについて、解説します。

 

危険球があった場合の処分とは?

 

次に、その「危険球があった場合にどのような処分が下されるのか?」ですが、

 

その危険球を投げたピッチャーが退場処分となります。

 

ですので、その危険球の時点で、その日はそのピッチャーは交代となります。

 

また、罰金があるのかどうかが気になるところですが、

 

実際には、危険球による罰金は無いようです。

 

しかし、危険球による両チームの乱闘があった場合や審判への暴言によって、その選手に退場処分と罰金が科せられることがあります。

 

ですので、危険球自体の罰金はありません。

 

したがって、危険球による処分は、

 

危険球を投げたピッチャーが、その時点で審判の判断によって、退場処分となります。

 

 

野球の基本的なルールについては、こちらの記事がオススメです。

 

野球のルールを知らない初心者に!簡単でわかりやすい説明とは? 

 

まとめ!

 

このように、危険球に関して、少しずつわかってきたのではないでしょうか。

 

まとめてみますと、

 

危険球とは、

 

ピッチャーが、意図的にバッターを狙うような投球に加え、

 

意図的にバッターを狙わなくてもバッターの頭部に当ててしまった投球を言います。

 

その投球時点で、球審により危険球が宣告され、退場処分となります。

 

危険球は、ピッチャーが、意図的にバッターを狙っていなくても、変化球が抜けてしまって、バッターの頭部に当たり、危険球とみなされることもあります。

 

ですので、日本のプロ野球では、バッターを狙うような投球というよりも、変化球が抜けてしまって、バッターの頭部に当たってしまい危険球となっていることが多いのではないでしょうか。

 

どちらにしても、危険球自体はできる限り、起こらないことが好ましいですね。

 

今回は、プロ野球の危険球の意味や処分について、お伝えしました。