(出典:http://column.sp.baseball.findfriends.jp/)
野球において、左利きの選手は、利き手である左利きを活かすために、もっとも有利であるポジションはどこなのか、悩まれた人が多いのではないでしょうか。
野球の守備の特性を活かした、左利きであるからこそ、絶対的に活かせるポジションがあります。
そこで、今回は「左利きの選手が有利なポジションや不利なポジションについて」外野手や内野手などポジション別に解説していきたいと思います。
内野手で左利きが活かせるポジションとは?
内野手で左利きを活かせるポジションは、ピッチャー、ファーストでしょう。
左利きの選手であれば、ほとんどの選手がピッチャーをしたことがあるのではないでしょうか。
私の経験上、左利きの選手は、たいていの人は、ピッチャーをしているような気がします。
それは、なぜなのか?
左利きのピッチャーは、右利きのピッチャーに比べて、バッターからの体感速度が速く見えることから、そこそこ速いボールを投げることができて、コントロールが良ければ、バッターを打ち取ることができます。
また、左ピッチャーは、左バッターに対してのワンポイントととして、かなり効果的なので、重要視されています。
例えば、日本ハムファイターズの宮西尚生投手は、左バッターのワンポイントとして、かなり重要なピッチャーとされています。
ですので、左利きの選手は、ピッチャーとして大きく活かせるポジションと言えるでしょう。
また、他の内野であれば、左利きの選手は、ファーストが活かせるポジションでしょう。
例えば、ランナーが一塁にいるケースで、ファーストにゴロが飛んできた場合に、セカンド方向にボール投げることがありますが、捕球してからスムーズにセカンドに送球することができます。
また、ランナーが2塁にいるケースでのバントの処理で、サードに送球する時もスムーズにサードに投げることができます。
ですので、左利きの選手は、ファーストのポジションで活かすことができるでしょう。
他のポジションなら、例えば、左利きの選手がセカンドやサードを守っていたことは見たことがあります。
たしかに、サードであれば、三塁線への打球は、右利きの選手に比べ左利きの選手の方が捕球しやすいとは思いますが、1塁へ送球が、スムーズにできないため、3塁側へのセフティーバントで攻められる可能性もあります。
ですので、左利きの選手がサードを守ることは、送球の際に不利なので、オススメしません。
このように、内野手なら、ピッチャーやファーストのポジションが左利きの選手が有利と言えるでしょう。
外野手で左利きが活かせるポジションとは?
(出典:http://column.sp.baseball.findfriends.jp/)
外野のポジションで、左利きの選手がもっとも有利なポジションは、ライトでしょう。
ライトのポジションが捕球後に送球する場所は、2塁、3塁、本塁です。
そこで、左利きの選手なら捕球してから送球する際にスムーズな動作ができるため、ライトのポジションが有利だと言えるでしょう。
また、センターは、右利き、左利きどちらの利き手であっても、そんなに有利、不利はないでしょう。
続いて、レフトのポジションですが、左利きの選手は、捕球後の送球の際のことを考えると、不利と言えます。
逆に、右利きの選手の方が、レフトのポジションが有利と言えるでしょう。
このように、外野のポジションは、左利きの選手がもっとも有利なのは、ライトのポジションで、もっとも不利なポジションはレフトと言えます。
まとめ!
このように、左利きの選手が有利なポジションや不利なポジションについて、内野手や外野手などポジション別に解説してみました。
左利きの選手がもっとも活かすことができるポジションは、
「ピッチャー、ファースト、ライト」でしょう。
また、左利きの選手が不利なポジションは、
「キャッチャー、セカンド、サード、ショート、レフト」でしょう。
この中でも、特に左利きの選手が活かすことができるのが、ピッチャーです。
左ピッチャーであれば、それだけで有利ですが、投球フォームを変則的にすれば、さらにバッターは打ちづらくなるので、いろいろ試してほしいです。
左利きの選手は、右利きの選手に比べても少なく、稀少価値があるので、工夫をして、自らの特性を活かしてほしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。