(出典:http://watchbaseball2ch.blog.fc2.com/)

千葉ロッテマリーンズのエースの涌井秀章投手は、安定感のある本格派のピッチャーです。

 

また、涌井投手は、投球フォームが綺麗で、バランスの良い投げ方をしています。

 

そこで、今回は「千葉ロッテマリーンズの涌井秀章投手の成績が凄い要因について、球種や球速や制球力」を徹底的に分析していきたいと思います。

 

涌井秀章投手とは?

 

涌井秀章投手について、プロフィールを交えまして、紹介していきたいと思います。

 

■身長体重 185センチ85キロ

■利き手 右投右打

■ポジション ピッチャー(投手)

■投球フォーム スリークォーター

■出身高校 横浜高校

■甲子園出場歴 2回(2年生の春、3年生の夏)

■出身地 千葉県出身

■生年月日 1986年6月21日

■ドラフト 1位(2004年)

 

涌井投手は、1年生の秋からベンチ入り果たし、2年生の春の選抜大会では、決勝戦まで勝ち上がり、準決勝までは、現在ヤクルトスワローズの成瀬善久投手のリリーフとして登板し、好投しました。

 

そして、広島県代表の広陵高校との決勝戦は、涌井投手が先発ピッチャーとして登板しました。

 

試合は、広陵高校の連打に苦しみ、結局3対15で大きく点差をつけられて負けてしまいました。

 

 

 

2年生の夏の神奈川県大会では、決勝戦まで、順調に進み、決勝戦では現在メジャーリーガーの田澤純一投手を擁する横浜商大高校と対戦しました。

 

試合は、エースの成瀬投手が左肩痛のため1回で降板し、涌井投手はリリーフとして登板しましたが、横浜商大高校に打線につかまり、2対7で負けてしまい、春夏連続の甲子園出場はなりませんでした。

 

 

 

その後、2年生の秋の新チームから涌井投手は、エースピッチャーとなりました。

 

そして、最後の3年生の夏の神奈川県大会では、涌井投手を中心とした投手陣の好投や打線の奮起により、順調に勝ち上がり、決勝戦での神奈川工業高校戦では、12対0と圧勝をして、涌井投手自身は、2年生の春の選抜大会以来の甲子園出場を決めました。

 

甲子園では、涌井投手は、1回戦の報徳学園高校戦では完投勝ちし、2回戦の京都外大西高校戦では完封勝ちをし、3回戦の明徳義塾高校戦では、完投勝ちをして、3試合全て1人で投げ切り、ベスト8を決めました。

 

その次の準々決勝の駒大苫小牧高校戦では、涌井投手は7回まで投げましたが、駒大苫小牧高校打線につかまり、6失点してしまい、結局1対6で負けてしまいました。

 

そして、その後の2004年のドラフト会議で、西武ライオンズから1位指名を受けて、入団することになりました。

 

涌井投手の成績が凄い要因とは?

 

涌井投手の成績が凄い要因については、

 

①コントロールの良さ

②ストレートの伸び

③多彩な変化球

 

これら3つが、涌井投手が好成績を残している要因でしょう。

 

①コントロールの良さ

(出典:http://yakyuotaku.blog.jp/)

涌井投手の好成績を残している大きな要因としては、「抜群のコントロール」でしょう。

 

涌井投手は、一時期不振だったときもありましたが、千葉ロッテマリーンズに移籍してから、少しずつ本来の力が戻ってきました。

 

今は、ピッチングフォームがかなり安定していますし、コントロールミスがほとんどありません。

 

しかも、投球の時のリリースポイントが前でボールを放せていることから、下半身がうまく使えていて、体重も乗っていますので、球にも力があります。

 

このように、涌井投手は、抜群のコントロールで、ホームベースを広く使えていることから、好投できているのでしょう。

 

②ストレートの伸び

 

涌井投手のストレートは、ものすごく球に伸びがあります。

 

その涌井投手のストレートの最速は、151キロです。

 

しかも、先ほどもお伝えしたように、前の方で、リリースできているので、バッターが感じる体感速度としては、より速く感じていると思います。

 

そのため、バッターは、その力のあるボールに差し込まれてことが多くて、詰まった当たりが多いです。

 

このように、ストレートの伸びがあるため、好成績を残せているのでしょう。

 

③多彩な変化球

 

涌井投手の変化球の球種は、

 

スライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップ、シュートなどです。

 

また、スライダーは、縦のスライダーと横滑りのスライダーの2種類のスライダーを投げ分けます。

 

しかも、涌井投手は、コントロールが良く、どの球種でもストライクを取ることができるので、配球はバリュエーションが豊富です。

 

そのため、バッターは配球を読みづらいので、打たれにくいということが言えます。

 

このように、涌井投手は、変化球の球種が豊富で、コントロールが良いため、好成績にもつながっているのでしょう。

 

まとめ!

 

このように、千葉ロッテマリーンズの涌井秀章投手の成績が凄い要因について、球種や球速や制球力などをお伝えしてきました。

 

涌井投手の成績が凄い要因については、

 

①コントロールの良さ

②ストレートの伸び

③多彩な変化球

 

これらの3つが要因として挙げられます。

 

涌井投手は、一時期不振な時期もありましたが、そのスランプを乗り越えたので、投球にもさらに磨きがかかったように思います。

 

先ほどもお伝えしたように、涌井投手のピッチングフォームは、とにかく綺麗です。

 

しかも、コントロールが良く、ストレートにも伸びがあり力強いので、好成績を残せているのでしょう。

 

ですので、今後も涌井秀章投手に、注目してください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。