野球のバッティングは、バッティングフォームで決まると言っても過言ではありません。

 

なぜなら、バッティングフォームがしっかりと固まっていなければ、

 

相手ピッチャーありきの野球のバッティングは、バットに当たったとしても、うまくミートすることができないからです。

 

そこで、今回は「野球のバッティングフォームや打ち方の基本やコツ」について、お伝えしていきたいと思います。

 

バッティングフォームとは?

 

野球のバッティングは、先ほどもお伝えしたように、バッティングフォームは非常に重要です。

 

それは、いくらスイングスピードが速くても、相手ピッチャーが投げるボールに対して、うまくミートできなければ、凡打になってしまうからです。

 

もっとわかりやすく言えば、例えば、テニスラケットほどの網の大きさならば、その網の部分でボールを打てば、しっかりとミートできますが、

 

野球の場合は、打つ道具がバットで、しかもバットの芯部分で、ボールを打たなければならないので、そう簡単には打てないのです。

 

では、どうすれば打てるようになるのか、それは、シンプルに言えば、バッティングフォームを打てるバッティングフォームを固めれば、打てるようになります。

 

それでは、具体的には、「どのようなバッティングフォームで良いのか」ということにたどり着くと思います。

 

ただ、答えとしては、何が正しくて、良いフォームとかは、言えるものではありません。

 

では、どうすれば、打てるバッティングフォームを身につけることができるのか?

 

それは、自分で、試行錯誤をすることによって、打てるバッティングフォームを見つけることが重要となってきます。

 

要するに、自分が一番打ちやすい打ち方で打てば、打てる確率が大幅に上がるということになります。

 

例えば、プロ野球選手の1人1人、違う打ち方をしているのが、それ(その人に適合したバッティングフォーム)を意味します。

 

したがいまして、最終的には、自分で打てるバッティングフォームを見つける必要があります。

 

バッティングフォームで重要なものは?

 

それでは、打てるバッティングフォームを身につけるには、「何が重要なのか」を知ることが必要になってくるでしょう。

 

バッティングフォームを身につける上で、重要なものは、

 

①バットを最短距離で出すこと

②構えの位置でのバットを握っている部分を動かさないこと

③グリップエンドの位置を下げ過ぎないこと

 

これらが、バッティングフォームを身につける際のポイントとなってきます。

 

①バットを最短距離で出すこと

(出典:http://number.bunshun.jp/)

「バットを最短距離で出すこと」とは、できるだけバットを内側から外側にスイングするように意識してください。

 

この最短距離は、バットスイングする際に、指導者から言われた人も多いのではないでしょうか。

 

では、なぜこの最短距離でバットを出すようにしなければいけないのかわかりますか。

 

それは、ヒットの確率を上げる効果があります。

 

例えば、右バッターで、ピッチャーからの投球が、内角の厳しいボールの場合、最短距離でバットを出せなければ、空振りをしたり、ファールになってしまいます。

 

しかし、最短距離でバットを出せる選手は、その内角の厳しいボールをファールにすることなく、フェア内にしっかりとミートすることができます。

 

そして、結果として、ヒットになったり、場合によってはホームランになったりする場合もあります。

 

ですので、どんなボールにでも対応できるように、内側から外側にバットスイングする必要があります。

 

②構えの位置でのバットを握っている部分を動かさないこと

 

これは、構えていたバットのグリップの位置を動かすと、ミートする際に、少しのブレにつながる恐れがあって、しっかりとミートできないという原因となります。

 

ですので、できるだけ構えていたバットのグリップの位置は動かさないようにしてください。

 

ちなみに、巧打者と言われるような選手は、構えた時のグリップの位置が、ほぼ動いていません。

 

例えば、横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智選手は、ほぼ動いていません。

 

ですので、ミートの際のブレは少ないので、ミートできる確率が大幅に上がります。

 

もし、実験していただければ、よくわかってもらえると思います。

 

ですので、構えた際のグリップの位置は、動かさないようにしてください。

 

③グリップエンドの位置を下げ過ぎないこと

(出典:https://search.yahoo.co.jp/)

「③グリップエンドの位置を下げ過ぎないこと」も非常に重要なことです。

 

具体的に、グリップエンドの位置はどこくらいにすれば良いのかということですが、

 

構えた際の自分の肩の位置くらいがベストの位置でしょう。

 

では、なぜグリップエンドの位置が下がっているとダメなのか?

 

それは、高めのボールに対応することが難しく、グリップエンドの位置が下がっていれば、スイングするときにバットが下から出てしまうので、

 

結果として、内野へのポップフライになったり、空振りをする確率が上がってしまうからです。

 

ですから、あらかじめ、グリップエンドの位置を決めておいて、その位置からスイングする方が良いでしょう。

 

グリップエンドの位置は、非常に重要なので、バッティングフォームを作る際には、気にする必要があるでしょう。

 

まとめ!

 

このように、バッティングフォームの重要性がわかっていただいたのではないでしょうか。

 

バッティングフォームを作る際に重要なポイントとしては、

 

①バットを最短距離で出すこと

②構えの位置でのバットを握っている部分を動かさないこと

③グリップエンドの位置を下げ過ぎないこと

 

これら3つのポイントを頭にいれて、バッティングフォームを作る必要があります。

 

バッティングフォームは、バッティングにおいて、ものすごく重要なものなので、素振りをする際にも、常に試合を想定して、相手ピッチャーを仮想しながら、練習すると、練習の効果も非常にあがります。

 

そして、試行錯誤をくりかえして、自分自身の一番のバッティングフォームを身につけましょう。

 

今回は「バッティングフォームの基本」について、お伝えしました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。