少年野球において勝つためには、様々な練習が必要になってきます。

 

バッティング、守備、投手のそれぞれをバランス良く練習して高めるほかありません。

 

しかし、少年野球だからこそ、ある部分に特化して練習すれば、

 

今まで勝つことができなかったチームであっても、勝つことができるようになります。

 

私の友人が少年野球の監督をしていて、その友人が監督になってから、なかなか勝てなかったチームが、

 

その地区では優勝できるチームになったということで、その練習方法などを聞きました。

 

その話では、たしかにそのような練習をすれば、勝てる確率は上がるなって私も思いました。

 

そこで、今回は、少年野球の常勝チームが考える、勝つための練習方法をお伝えしていきたいと思います。

 

発想を変えた練習方法!

201211131533000

(出典:http://kiyomiya-koutarou.blog.so-net.ne.jp/)

少年野球のバッティング練習では、フリーバッティングや、ロングティーなどを行なっていると思います。

 

また、塁にランナーを置いた状態でのケースバッティングを行なっているチームもあると思います。

 

その際に、どんなことを意識して練習しているのでしょうか?

 

思い切りバットをスイングして、飛距離が出たら、良しとかいう練習になっていませんか。

 

何のためにバッティング練習をしていますか?

 

試合で結果を残す(ヒットを打つため)ために練習をしているんですよね?

 

そのためには、より確率良くヒットもしくは出塁するための練習をしなくちゃいけませんね。

 

そこで、私の友人が、少年野球のチームで、徹底して練習していることお伝えしたいと思います。

 

私の友人が言うには、

 

「バッティング練習では、もちろんライナー性の打球や遠くに飛ばすための練習も必要かもしれないけど、

 

試合に必ず活きてくる練習をしないと結局のところ意味がない。」

 

「その試合で活きるための練習とは、どんなボールに対してもゴロを転がすことを意識させている」

 

と言っていました。

 

これを口酸っぱく選手に言っているそうです。

 

たしかに、なるほどって思いました。

 

さらに、友人が言うには、

 

「打撃は、打っても3割しか打てないけど、ゴロを転がすことにより、相手守備陣のエラーを誘うことになるので、出塁率のアップにつながる」

 

と言っていました。

 

たしかに、その考え方は間違いないと思いました。

 

なぜなら、プロ野球選手でさえ、難しいゴロであれば、エラーもしますし、

 

ゴロを転がすということは、

 

相手の守備陣が捕球をして、さらに1塁に送球して始めてアウトになる訳なので、

 

フライよりも、ゴロの方が出塁する確率が上がります。

 

考え方の発想を変えれば、エラーなどで出塁するということは、ヒットで出塁するのとおおよそ同じとも言えます。

 

そう考えると、普段から常にゴロを転がす練習をするというのは、

 

試合においては、かなり効果的な練習であると思います。

 

このように、発想の転換をすることにより、

 

ライナーや遠くに飛ばすことを考えて、バッティング練習をするより、

 

常にゴロを転がすことだけを考えて練習することの方が重要だと思いました。

 

 

強いチームを目指すなら、こちらの記事がおすすめです。

 

少年野球での理想のキャプテンとは?必要不可欠な役割や資質!

 

ストライクとボールの見極めをしっかりすること!

 

友人がもう一つ言っていたのが、

 

「ボール球には手を出さないこと」

 

と言っていました。

 

これは、ストライクとボールの見極めをしっかりすることらしいです。

 

ボール球に手を出すということは、相手ピッチャーを助けることにつながるからだと思います。

 

ただ、そんなことを言っても、小学生ですから、バッターボックスに入れば、

 

結果を残さないといけないという思いから、変に力が入りすぎたりして、ボール球に手を出す選手も実際には多いそうです。

 

その中でも、友人は、

 

いつもニコニコしながら、自ら肩を上下にして、リラックス、リラックスとバッターに言い聞かせて、

 

できるだけボール球に手を出さないように、自らの行動で選手をリラックスさせてできるだけ冷静に判断できるように努めているそうです。

 

この考え方も、結局は、打つっていうよりは、相手を助けないようにしながらも、

 

運が良ければ、ファーボールなどで出塁するという考え方だと思います。

 

 

 

より効果的な練習にするためには、こちらの記事がおすすめです。

 

少年野球の走塁のセオリーとは?上達する練習方法や走るコツ!

 

まとめ!

 

常勝チームの監督が考える理論は、

 

結局のところ、

 

バッティングは、かなり打ったとしても打率3割だから、

 

それに近づけるためには、その他の部分、出塁率を上げるための練習をすれば、

 

結果的に出塁する確率も上がりますし、

 

出塁率が上がるということは、結果的には、ヒット打ったのと同じようなものと、とらえることができると思います。

 

そうすることで、結果的に試合に勝つ確率が上がるとのことらしいです。

 

たしかに、それは間違いないと思います。

 

 

今回は、常勝チームの監督が考える練習方法をお届けしました。

 

少しでも勝てるチーム作りの支えになれば、幸いです。